内浜ジャーナル
名古屋市瑞穂区内浜町にある「すずき内科クリニック」の鈴木馨医師のブログです。病気の説明や私の趣味などを語っていきたいと思います。
HOME
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
> アーカイブ - 2013年04月
1Q84 村上春樹
あまりにも長い、というのが感想です。文庫本6巻で合計2,157ページにもなる村上作品最長の小説です。海辺のカフカが文庫本2巻で1,014ページ、ねじ巻き鳥クロニクル3巻で1,237ページ、世界の終わりとハードボイルドワンダーランド2巻で881ページなので今までの長編小説の倍のボリュームがあるわけです。
確かに今までの村上作品は長編であっても、まだまだ読み続けたいと思わせる魅力がありましたが、1Q84は無駄に長すぎます。
僕にとって、この長編小説で一番心に残った部分は重要な登場人物のふかえりが暗誦する平家物語の一節です。先帝身投げの章が引用されています。壇ノ浦の合戦で敗れた8歳の安徳天皇が祖母の二位殿とともに入水する場面です。
たった3ページほどの引用ですが、この2,157ページの長編を読み終えて、もっとも心に残る部分だったのです。重厚にしてリズムがあり、無駄な語句はまったくない名文中の名文です。これほどの文学作品に及ぶ現代小説はまったくないと言っても良いと思います。こんな名文を引用したおかげで2,157ページにもなる1Q84の冗長さをいやが上にも感じさせられます。
今までの村上作品には推敲を重ねた努力のあとが見られ、無駄な文章が削ぎ落とされた印象があったのですが。1Q84は半分以下の量で良かったと思います。
1Q84 BOOK1〈4月‐6月〉前編 (新潮文庫)
(2012/03/28)
村上 春樹
商品詳細を見る
平家物語〈1〉 (岩波文庫)
(1999/07/16)
梶原 正昭、山下 宏明 他
商品詳細を見る
スポンサーサイト
[ 2013/04/01 17:12 ]
読書
|
TB(0)
| コメント(-)
|
ホーム
|
Page Top↑
プロフィール
Author:すずき内科クリニック
名古屋市瑞穂区のすずき内科クリニックの鈴木馨です。
すずき内科クリニック
もご覧ください
最新記事
WHO、国際連合(UN) (09/06)
マウイ島火事の謎 (08/29)
日本は独立国ではない? (08/04)
金子みすゞ (05/11)
ワクチンに発癌遺伝子が入っている (04/21)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (1)
2023/08 (2)
2023/05 (1)
2023/04 (2)
2023/02 (2)
2022/11 (1)
2022/10 (1)
2022/09 (1)
2022/08 (1)
2022/06 (1)
2022/05 (1)
2022/04 (2)
2022/03 (2)
2022/02 (2)
2022/01 (2)
2021/12 (4)
2021/11 (2)
2021/10 (1)
2021/09 (1)
2021/08 (2)
2021/07 (2)
2021/06 (1)
2021/05 (1)
2021/04 (1)
2021/03 (2)
2020/10 (2)
2019/07 (1)
2019/05 (1)
2019/03 (1)
2018/07 (1)
2018/05 (1)
2017/12 (1)
2017/10 (1)
2017/08 (2)
2017/06 (1)
2017/02 (3)
2016/12 (1)
2016/11 (1)
2016/10 (1)
2016/09 (1)
2016/06 (2)
2016/05 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (1)
2016/01 (3)
2015/11 (2)
2015/09 (3)
2015/08 (1)
2015/07 (1)
2015/06 (1)
2015/04 (2)
2015/03 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/11 (2)
2014/10 (2)
2014/07 (1)
2014/06 (1)
2014/03 (1)
2014/02 (2)
2014/01 (2)
2013/11 (1)
2013/09 (1)
2013/06 (1)
2013/05 (3)
2013/04 (1)
2013/03 (1)
2013/02 (2)
2013/01 (1)
2012/11 (1)
2012/10 (1)
2012/09 (1)
2012/08 (2)
2012/06 (1)
2012/04 (2)
2012/03 (1)
2012/01 (1)
2011/12 (1)
2011/11 (1)
2011/10 (3)
2011/09 (1)
2011/08 (2)
2011/06 (2)
2011/05 (1)
2011/04 (1)
2011/03 (1)
2011/02 (1)
2011/01 (2)
2010/12 (1)
2010/11 (2)
2010/10 (2)
2010/09 (3)
2010/08 (2)
2010/07 (7)
カテゴリ
未分類 (59)
ごあいさつ (0)
読書 (14)
お知らせ (1)
歴史 (4)
医学 (51)
その他 (16)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード