内浜ジャーナル
名古屋市瑞穂区内浜町にある「すずき内科クリニック」の鈴木馨医師のブログです。病気の説明や私の趣味などを語っていきたいと思います。
HOME
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
> アーカイブ - 2013年05月
糖質制限ダイエットのやり方
わたしは昨年の後半から糖質制限ダイエット(炭水化物抜きダイエット)について知り、自分でも実践してみました。
その結果、およそ4ヶ月で約10kgの減量に成功し、高校時代の体重に戻りました。
ダイエット法の決定版として糖質制限ダイエットをお勧めします。
方法はいたって簡単です。炭水化物を抜くだけです。
おもな炭水化物はご飯、パン、麺類、イモ類、甘い物、果物です。
肉、魚、野菜(青物)はどれだけ食べてもかまいません。
油の制限もありません。動物性脂肪も気にしません。
カロリー計算は必要ありません。
夕食を家族みんなで食事をしているのなら自分だけご飯や麺類を抜いておかずを余分に食べるだけです。アルコールはできれば焼酎類、赤ワインだけにしてください。ビール、日本酒は避けてください。
朝食は昨夜のおかずの余ったものを食べご飯やパンは食べません。手に入るのなら「ふすまパン」という小麦のぬかから作ったパンでもけっこうです。
朝食抜きでも健康には障害はありません。
昼食を外食される場合にも麺類や定食は絶対避けてください。コンビニの唐揚げなどにしましょう。
さて、こんな極端な食事で健康的なのかどうか疑問に思われる方も多いでしょう。今まで日本食こそ健康的と思っていた方にとっては不快に思われるかも知れません。
しかし、今までの栄養学はあまり科学的ではなかったのです。何となく健康的だと思うことを「バランスの取れた」と称していただけです。
詳しくは江部康二先生の著作やブログを読んでいただくとして、糖質制限、高脂肪、高たんぱく質の食事は健康障害を起こしません。それどころか糖尿病だけでなく動脈硬化、癌、骨粗鬆症などに効果があるのです。動物性脂肪は悪者ではなかったのです。
これらは世界中の確かな研究の結果から導き出されています。
糖尿病の方はもちろん、メタボ、肥満の方に是非とも糖質制限ダイエットをお勧めします。
ドクター江部の糖尿病徒然日記
スポンサーサイト
[ 2013/05/22 11:37 ]
医学
|
TB(0)
| コメント(-)
|
ホーム
|
次ページ
≫
Page Top↑
プロフィール
Author:すずき内科クリニック
名古屋市瑞穂区のすずき内科クリニックの鈴木馨です。
すずき内科クリニック
もご覧ください
最新記事
WHO、国際連合(UN) (09/06)
マウイ島火事の謎 (08/29)
日本は独立国ではない? (08/04)
金子みすゞ (05/11)
ワクチンに発癌遺伝子が入っている (04/21)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (1)
2023/08 (2)
2023/05 (1)
2023/04 (2)
2023/02 (2)
2022/11 (1)
2022/10 (1)
2022/09 (1)
2022/08 (1)
2022/06 (1)
2022/05 (1)
2022/04 (2)
2022/03 (2)
2022/02 (2)
2022/01 (2)
2021/12 (4)
2021/11 (2)
2021/10 (1)
2021/09 (1)
2021/08 (2)
2021/07 (2)
2021/06 (1)
2021/05 (1)
2021/04 (1)
2021/03 (2)
2020/10 (2)
2019/07 (1)
2019/05 (1)
2019/03 (1)
2018/07 (1)
2018/05 (1)
2017/12 (1)
2017/10 (1)
2017/08 (2)
2017/06 (1)
2017/02 (3)
2016/12 (1)
2016/11 (1)
2016/10 (1)
2016/09 (1)
2016/06 (2)
2016/05 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (1)
2016/01 (3)
2015/11 (2)
2015/09 (3)
2015/08 (1)
2015/07 (1)
2015/06 (1)
2015/04 (2)
2015/03 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/11 (2)
2014/10 (2)
2014/07 (1)
2014/06 (1)
2014/03 (1)
2014/02 (2)
2014/01 (2)
2013/11 (1)
2013/09 (1)
2013/06 (1)
2013/05 (3)
2013/04 (1)
2013/03 (1)
2013/02 (2)
2013/01 (1)
2012/11 (1)
2012/10 (1)
2012/09 (1)
2012/08 (2)
2012/06 (1)
2012/04 (2)
2012/03 (1)
2012/01 (1)
2011/12 (1)
2011/11 (1)
2011/10 (3)
2011/09 (1)
2011/08 (2)
2011/06 (2)
2011/05 (1)
2011/04 (1)
2011/03 (1)
2011/02 (1)
2011/01 (2)
2010/12 (1)
2010/11 (2)
2010/10 (2)
2010/09 (3)
2010/08 (2)
2010/07 (7)
カテゴリ
未分類 (59)
ごあいさつ (0)
読書 (14)
お知らせ (1)
歴史 (4)
医学 (51)
その他 (16)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード