内浜ジャーナル
名古屋市瑞穂区内浜町にある「すずき内科クリニック」の鈴木馨医師のブログです。病気の説明や私の趣味などを語っていきたいと思います。
HOME
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
> アーカイブ - 2021年11月
3回目接種について
新型コロナワクチンの3回目以上(ブースター)を接種すべきかどうか、政府、行政で議論されているようです。患者さんから相談を受ける機会も多くあります。
私の意見は、「接種するべきでない。」です。
以前にも説明したとおり、コロナウイルスの変異は非常に速く、デルタ株流行の際でもワクチンを打っているのに感染するブレークスルー感染が多く見られました。世界中でも同様の結果です。英国では感染者の半分が接種済みの人でした。つまり打っても打たなくても同じくらい感染するのです。
今後、デルタ株以外の変異株の流行があるのかどうかは予測できません。
しかし、新しい変異株にはワクチンが無効であることは理論的に分かります。ワクチンによってできた抗体をすり抜けるようにウイルスは変異していくからです。
さらに、現状のワクチンはコロナウイルスのスパイク蛋白全体に対する抗体を作らせるように設計されています。この中には、ウイルスを直接やっつけるパーツ(中和抗体)もあれば、かえって感染しやすくするパーツ(感染増強抗体)も含まれています。
感染増強抗体については大阪大学のグループが発見した画期的な研究成果によって判明しています。
感染増強抗体について
https://www.amed.go.jp/news/release_20210525-02.html
中和抗体はウイルス変異のため効果がなくなっていきますが、感染増強抗体はあまり変異しない部分なので効力(むしろ副作用)は変わりません。ワクチンを打つことは感染増強抗体を増強する意味しか持っていません。
感染増強抗体の作用(副作用)は読んで字のごとく、感染性を強める作用です。
3回目以上のワクチンは感染性をかえって強めてしまう可能性があります。
よって、接種すべきでないと考えます。
スポンサーサイト
[ 2021/11/09 12:31 ]
未分類
|
TB(0)
| コメント(-)
|
ホーム
|
次ページ
≫
Page Top↑
プロフィール
Author:すずき内科クリニック
名古屋市瑞穂区のすずき内科クリニックの鈴木馨です。
すずき内科クリニック
もご覧ください
最新記事
WHO、国際連合(UN) (09/06)
マウイ島火事の謎 (08/29)
日本は独立国ではない? (08/04)
金子みすゞ (05/11)
ワクチンに発癌遺伝子が入っている (04/21)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/09 (1)
2023/08 (2)
2023/05 (1)
2023/04 (2)
2023/02 (2)
2022/11 (1)
2022/10 (1)
2022/09 (1)
2022/08 (1)
2022/06 (1)
2022/05 (1)
2022/04 (2)
2022/03 (2)
2022/02 (2)
2022/01 (2)
2021/12 (4)
2021/11 (2)
2021/10 (1)
2021/09 (1)
2021/08 (2)
2021/07 (2)
2021/06 (1)
2021/05 (1)
2021/04 (1)
2021/03 (2)
2020/10 (2)
2019/07 (1)
2019/05 (1)
2019/03 (1)
2018/07 (1)
2018/05 (1)
2017/12 (1)
2017/10 (1)
2017/08 (2)
2017/06 (1)
2017/02 (3)
2016/12 (1)
2016/11 (1)
2016/10 (1)
2016/09 (1)
2016/06 (2)
2016/05 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (1)
2016/01 (3)
2015/11 (2)
2015/09 (3)
2015/08 (1)
2015/07 (1)
2015/06 (1)
2015/04 (2)
2015/03 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/11 (2)
2014/10 (2)
2014/07 (1)
2014/06 (1)
2014/03 (1)
2014/02 (2)
2014/01 (2)
2013/11 (1)
2013/09 (1)
2013/06 (1)
2013/05 (3)
2013/04 (1)
2013/03 (1)
2013/02 (2)
2013/01 (1)
2012/11 (1)
2012/10 (1)
2012/09 (1)
2012/08 (2)
2012/06 (1)
2012/04 (2)
2012/03 (1)
2012/01 (1)
2011/12 (1)
2011/11 (1)
2011/10 (3)
2011/09 (1)
2011/08 (2)
2011/06 (2)
2011/05 (1)
2011/04 (1)
2011/03 (1)
2011/02 (1)
2011/01 (2)
2010/12 (1)
2010/11 (2)
2010/10 (2)
2010/09 (3)
2010/08 (2)
2010/07 (7)
カテゴリ
未分類 (59)
ごあいさつ (0)
読書 (14)
お知らせ (1)
歴史 (4)
医学 (51)
その他 (16)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード