食物繊維 内浜ジャーナル
名古屋市瑞穂区内浜町にある「すずき内科クリニック」の鈴木馨医師のブログです。病気の説明や私の趣味などを語っていきたいと思います。
HOME
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
ホーム
>
医学
> 食物繊維
食物繊維
食物繊維は野菜、海草、キノコ類に含まれる栄養素です。
テレビなどメディアでも食物繊維をたくさん摂りましょうとよく宣伝されています。
小生も、糖質制限ダイエットを続けていて穀物類は避けていますが野菜などは積極的に食べるようにしています。
なんとなく健康に良い感じがするからですが。
食物繊維はどんな働きがあるのでしょうか?
食物繊維も炭水化物に分類されますが糖質と違ってほとんどカロリーはありません。
吸収もされません。それでは何の役に立っているのか。
食物繊維は腸内細菌のエサなのです。
腸内細菌の中でも善玉菌のエサです。
腸内細菌は最近注目を集めています。ヒト一人の腸に3万種類以上、1000兆個以上の腸内細菌が住んでいます。ヒトはこれら腸内細菌と共生関係にあります。ヒトの健康状態に深く関わっています。
ヒトに良い影響を及ぼすのが善玉菌で、そのエサが食物繊維なのです。
やはり食物繊維を摂ることは必要ですね。
馬は草や干し草しか食べていませんが筋肉質で大きな体です。草にはわずかなタンパク質、カロリーしか含まれていません。いくら多量に草を食べても栄養分は知れています。
実は、馬の筋肉や体を作っている栄養は腸内細菌が作り出しているのです。
エネルギー源は腸内細菌が作り出す短鎖脂肪酸です。つまりケトン体なのです。
ヒトの腸も一種の筋肉で動いています。そのエネルギー源は短鎖脂肪酸です。
これが、野菜を摂れば腸の動きが良くなる原理です。
スポンサーサイト
[ 2016/03/30 11:14 ]
医学
|
TB(0)
| コメント(-)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://suzukinaika.blog130.fc2.com/tb.php/84-0ef1f379
|
ホーム
|
Page Top↑
プロフィール
Author:すずき内科クリニック
名古屋市瑞穂区のすずき内科クリニックの鈴木馨です。
すずき内科クリニック
もご覧ください
最新記事
グローバリズムとトヨタ自動車 (11/17)
オイルショックが来るかもしれない (10/16)
初めてのトヨタ車 (10/07)
WHO、国際連合(UN) (09/06)
マウイ島火事の謎 (08/29)
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/11 (1)
2023/10 (2)
2023/09 (1)
2023/08 (2)
2023/05 (1)
2023/04 (2)
2023/02 (2)
2022/11 (1)
2022/10 (1)
2022/09 (1)
2022/08 (1)
2022/06 (1)
2022/05 (1)
2022/04 (2)
2022/03 (2)
2022/02 (2)
2022/01 (2)
2021/12 (4)
2021/11 (2)
2021/10 (1)
2021/09 (1)
2021/08 (2)
2021/07 (2)
2021/06 (1)
2021/05 (1)
2021/04 (1)
2021/03 (2)
2020/10 (2)
2019/07 (1)
2019/05 (1)
2019/03 (1)
2018/07 (1)
2018/05 (1)
2017/12 (1)
2017/10 (1)
2017/08 (2)
2017/06 (1)
2017/02 (3)
2016/12 (1)
2016/11 (1)
2016/10 (1)
2016/09 (1)
2016/06 (2)
2016/05 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (1)
2016/01 (3)
2015/11 (2)
2015/09 (3)
2015/08 (1)
2015/07 (1)
2015/06 (1)
2015/04 (2)
2015/03 (1)
2015/01 (1)
2014/12 (2)
2014/11 (2)
2014/10 (2)
2014/07 (1)
2014/06 (1)
2014/03 (1)
2014/02 (2)
2014/01 (2)
2013/11 (1)
2013/09 (1)
2013/06 (1)
2013/05 (3)
2013/04 (1)
2013/03 (1)
2013/02 (2)
2013/01 (1)
2012/11 (1)
2012/10 (1)
2012/09 (1)
2012/08 (2)
2012/06 (1)
2012/04 (2)
2012/03 (1)
2012/01 (1)
2011/12 (1)
2011/11 (1)
2011/10 (3)
2011/09 (1)
2011/08 (2)
2011/06 (2)
2011/05 (1)
2011/04 (1)
2011/03 (1)
2011/02 (1)
2011/01 (2)
2010/12 (1)
2010/11 (2)
2010/10 (2)
2010/09 (3)
2010/08 (2)
2010/07 (7)
カテゴリ
未分類 (59)
ごあいさつ (0)
読書 (14)
お知らせ (1)
歴史 (4)
医学 (51)
その他 (19)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード